「すぎ田」に行ってみた。美しき2つの銅鍋と二代目の気概。特徴、レビュー(すぎ田@蔵前)

f:id:miyamori_k:20201110002354p:plain:w500

お店の概要

都営浅草線蔵前駅から国道462号線を 三ノ輪、浅草方面に4分程歩いた所に 今日ご紹介する「すぎ田」さんは店を構えています。

1977年創業の老舗とんかつ、洋食屋さんです。
元々は浅草雷門近くで営業していましたが、1991年に現在の土地に移転し、洋食といってもエビフライとソテー、そしてオムレツのみで勝負をしている面白いお店です。

現在の店主は2011年に二代目店主となった佐藤光朗氏であり、先代のお父様の跡を継ぐ形ですぎ田の暖簾を守っています。

店先の硝子に貼られた「継旦連」の紙からも店主の気概を感じ取れます。

待ち時間

ある土曜日の13時に到着した所、5人待ち。
私が待っている間に後ろに4人が並び、繁盛店である事が伺えます。
事前にオーダーを取られ、20分後に店内に入りました。

この地に移転して約30年だよな?
そう思うほど店内は整然と、そして綺麗であり、一度改装しているのかもしれません。

取り分け目を引いたのが美しい2つの銅鍋であり、高温と低温の鍋を使い分ける事で、すぎ田のとんかつは完成するとの事。

とんかつというやつは、揚げ方一つとっても奥の深い料理です。

メニュー

中価格帯でも高い部類に入ります。
とんかつヒレ ¥2,500
とんかつロース ¥2,200
ごはん ¥300
豚汁 ¥200

特徴

f:id:miyamori_k:20201110002523p:plain:w500
とんかつロース+ご飯+豚汁
f:id:miyamori_k:20201110002643p:plain:w500
とんかつロース(アップ)

すぎ田のとんかつは千葉県産の豚肉を使用しており、仕入れの状態によっては別の豚を使用しています。脂を処理した豚である為、胃がもたれないとんかつを謳っています。

肉の断面はほのかにピンクを残す程度であり、肉は薄めにスライスされ、衣は剥がれるのでは?と思うほどの薄さですが、全て剥がれてしまう程の弱さではない点が印象的です。

何もつけずに一口目を頂くと、豚の主張がほのかに聞こえてきます。強烈な甘さや脂が押し寄せてくる訳でもなく、衣はサクリと歯応えを与えてくれます。

脂っこいとんかつを敬遠している方にも十分お勧めできるバランスの良いとんかつだな。噛み進めるにつれ強く感じます。

調味料は甘口ソース、醤油、塩(国産)、ウスターソースがありますが、個人的には塩と甘口ソースの半々で頂きました。甲乙付け難し!

目黒のとんき、高田馬場のひなたにも通じますが、すぎ田の調理場の風景は、とんかつを揚げる職人の心意気を感じます。店主の真向かいのカウンターで食事をしていた為、揚げられていくとんかつを間近で楽しめたのはとんかつ好きとしては堪りませんでした。

揚げ時間は計測はしていませんが、約15分といった所でしょうか。高温と低温の使い分けなどは感触や感覚なのかもしれません。私が食事をしている間では分からず終いでした。

スタッフの方々

店主の佐藤さんは寡黙な職人タイプではなく、店内のお客さんに目を配り、「キャベツは何度でも。ご飯は一度だけおかわりできますので。」といったサービスについての念押しや、気配り、スタッフの方々は入店、提供時、帰り際も気持ちの良い挨拶、お茶の提供などの接客が行き届いていました。この点は不快感を抱く事は全くありませんでした。

キャベツを食べ終えてからおかわりをと思っていたのですが、佐藤さんは「キャベツ、お持ちしますね。」とニコリと対応下さり、頂いたキャベツを猛烈な勢いで頂きました。実に気持ちが良い。

おわりに

昭和のとんかつ、平成のとんかつ、令和のとんかつ。 とんかつにも様々な個性がお店によってあります。

何処が一番かとか、点数がどうだとかはちょっとした参考だけにして、是非、色々なお店に行って欲しいです。

すぎ田のとんかつは個人的には中価格帯で見れば高く、この価値基準を見直す為には、より高いとんかつを食べるしかないだろうな。と考えています。

ただ、私が両親を連れてとんかつを食すならば、このすぎ田が良いなとフト感じました。

そう感じたお店は今まで多くはなく、どうやら私は、このお店のとんかつにひっそりと感動してしまった様です。

ごちそう様でした。

↓クリックしていただければ励みになります!
グルメ、食通、ダイニング グルメブログ・テーマ
グルメ、食通、ダイニング

住所

〒111-0042
東京都台東区寿3丁目8−3


食べログ

tabelog.com

PMP受験者向け:職務経歴書(英文)例(型に嵌めれば簡単)

f:id:miyamori_k:20201103130120p:plain

PMP受験者向けの第三弾です。

今回は職務経歴書の例を元に具体的な書き方をまとめておきます。

Audit(監査対象)になると面倒事が増える為、ポイントを押さえて作成しましょう。

PMP受験者の方々が合格への学習に注力できる支援が出来れば、PMPホルダーの私としては嬉しいです。

記事で分かる事

職務経歴書の英文の型が分かる

◎ 具体的な職務経歴書の英文の例が分かる

職務経歴書とは何を作る作業なのか?

このタイトルの見出しが不明な方は、

以下の記事を参照した後、本記事を読み進めて下さい。


この内容を理解している。していないで、ここから先の内容の理解度が変わり、

職務経歴書(英文)が書きやすくなります。

look-good-on-paper.hatenablog.com

職務経歴書の型と英文例

プロジェクトの目的の型と英文例

これが型! The project’s objective [そのプロジェクトの目的の概要]

シンプルにあなたが参画したプロジェクトの目的の概要が書けていれば問題ありません。

PMIとしてはプロジェクトの詳細を知りたい訳ではない為、ここの記載を詳細にするのは止めましょう。

英文例 :The project’s objective was to build the core banking system.

日本語訳:そのプロジェクトの目的は勘定系システムを構築することだった。

プロジェクトのあなたの役割の型と英文例

これが型! I was the [あなたの役割]

正直に役割を記載すれば良いです。

つまり、プロジェクトマネージャーでなくても問題ありません。

英文例 :I was the project leader.

日本語訳:私はプロジェクトリーダーであった。

立上プロセス群の型と英文例

これが型! In the Initiating process, [あなたがしたこと]

ここからは必ずそのプロセス群に関する内容を記載しましょう。

そして、PMBOKガイドの用語は必ずその英語を用いて記載して下さい。

肉付けする場合は「Because」として詳細を記載しましょう。

英文例 :In the Initiating process, I identified stakeholders.

日本語訳:立上げプロセスでは、私はステークホルダーを特定した。

計画プロセス群の型と英文例

これが型! In the Planning process, [あなたがしたこと]

ここも先程と同じ所に注意しつつ記載しましょう。
英文例 :In the Planning process, I collected requirements, developed WBS.

日本語訳:計画プロセスでは、私は要件を収集し、WBSを作成した。

実行プロセス群の型と英文例

これが型! In the Execution process, [あなたがしたこと]

英文例 :In the Executing process, I managed project team and managed communications.

日本語訳:実行プロセスでは、私はプロジェクトチームの管理と、コミュニケーション管理を行った。

監視・コントロールプロセス群の型と英文例

これが型! In the Monitoring and Controlling process, [あなたがしたこと]

英文例 :In the Monitoring and Controlling process, I paid attention to the schedule delay.

日本語訳:監視・コントロールプロセスでは、私はスケジュールが遅延しないように注意を払った。

終結プロセス群の型と英文例

これが型! In the Closing process,[あなたがしたこと]

英文例 :In the Closing process, I delivered the product.

日本語訳:終結プロセスでは、私は製品を納品した。

結果の型と英文例

これが型! As a result, [結果]

ここはプロジェクトが完遂出来ていない場合や、中断する事もあると思いますので、

その場合はその旨が分かるようにきさいすれば良いです。

・完遂出来ている場合
 英文例 :As a result, the project’s objective was achieved.

 日本語訳:結果、そのプロジェクトの目的は達成された。

・完遂出来ていない場合(仕掛中)
 英文例 :As a result, the project's objective is to be achieved in [リリース予定年月].

 日本語訳:結果、そのプロジェクトの目的は[リリース予定年月]に達成される予定である。

おわりに

今回は具体的な英文例をブログ記事にしてみました。

PMPの学習をしていた頃の私は、

この職務経歴書を書く時間も惜しい程に多忙だった事もあり、

こうした記事がPMP合格を目指している方の何かしらの参考になれば幸いです。

みなさんの合格を陰ながら応援しています。

関連記事

PMP合格の為の教材や学習方法について知りたい方はこちらの記事を参照下さい。
look-good-on-paper.hatenablog.com

資産運用サマリ2020年10月(資産額:先月比「- 1.57%」、年初比「+ 2.67%」)

f:id:miyamori_k:20201103090216p:plain

私がインデックス投資にシフトしたワケ

過去の前半部にて記載していますので、興味のある方はご覧ください。 look-good-on-paper.hatenablog.com

トピック

◎ 過去の統計に寄り添う形で10月は下落
◎ 10月中旬から新型コロナウイルスの欧米再拡大を受けてリスクオフムードへ
  米国は10月の高値から「7%」程の下落で着地
◎ 国内は底堅く欧米とは無相関に漂ってきたが、月末に下落へ
  国内は10月の高値から「1%」程の下落で着地

保有投資信託

2020年10月末に保有している投資信託の一覧は下表の通りです。
10月はスポットとしての購入も行わず、定期的な積立のみの実施を行いました。

新型コロナウイルスの新規感染者数が世界的に再び拡大している事もあり、
世界経済は下振れリスクが高まっている状態ですが、ここは一つの買い場として、11月は先進国に関するインデックスをスポット買い予定です。

名称 分類 投資開始月 積立状況
レオスひふみプラス 国内 2017年04月
ニッセイ外国株式インデックスファンド 先進国(国内除く) 2017年04月 継続
三菱eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 先進国(国内除く) 2019年10月 継続
三菱eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 先進国(米国) 2018年10月 継続
大和iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 先進国(米国) 2020年02月 継続
大和iFreeレバレッジNASDAQ100 先進国(米国) 2020年08月 ポイント獲得次第
三菱eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 新興国 2018年03月 継続

新規積立金額

今月の新規積立金額:「¥183,000」でした。
現時点は毎月20万円を上限に新規積立を行っていますが、
前述した通り、11月は2倍の範囲内でスポット買いを実施予定です。

ポートフォリオ

2020年10月末の評価額ベースのポートフォリオは下図の通りです。

f:id:miyamori_k:20201103093101p:plain:w500

利益率推移

f:id:miyamori_k:20201103093928p:plain:w500

2020年10月末の株式、投資信託の利益率(先月比)は「- 1.57%」でした。

10月は中旬まで上昇傾向にありましたが、新型コロナウイルスの再拡大や、米国大統領選挙等の不確定要素も強く、下旬に掛けてその上昇を帳消しとし、更に下落した格好です。

年初を 0%の利益率と換算した場合の利益率(年初比)は「2.67%」でした。

こちらはまだ利益率を確保していますが、期待リターンが「5.00%」のポートフォリオを組んでいる為、年末までの残り2ヶ月でそのあたりに着地して貰いたいものです。ただ、長期投資、長期保有を基本方針としている為、数十年先に平均として上記のリターンが得られていれば良しとしましょう。

この新型コロナウイルスとの闘いを経て、私たちの生活様式の変化、お金の使い方の変化、企業としては業態の変化等など否応なく変化を求められる事になりました。 その結果、数十年先の未来は明るいもの。明るくするのだ。といった思いで日々生活をしていきたいものです。

資産割合

2020年10月末の資産割合は下図の通りです。

f:id:miyamori_k:20201107115037p:plain:w500

資産推移

資産額は公開出来ませんが、推移をイメージとして掲載します。図の左端が2012年であり、右端が現在になります。
※ 資産額のスナップショットを記録し始めたのが2012年の為、8年分の推移イメージです。

f:id:miyamori_k:20201103121658p:plain:w500

基本的に右肩上がりになっていますが、
それは本業の給与所得によるものの為、投資成績と「ほぼ」関係がありません。

現在は本業に最も力を注いでいますし、その方向性は変わりません。
自分に合った働き方を引き続き模索していこうと思います。

おわりに

10月は統計の通りに下落傾向に終わりました。
思いの外米国の株式は上へ下へと値動きの荒い流れが続いていますが、引き続き積立は行おうと思います。

こういった公開情報が誰かのお役に立てば幸いです。
※ こういった情報を書いて欲しい。といったご要望も随時受け付けています。